社労士の皆様、
こんなことにお困りはありませんか?
〇働き方改革関連法施行により…
・手段が分からず、時間外労働の上限規制、有給休暇の管理方法を
事業者向けに提案しづらい
・どの事業者も間違いのないように時間を計算してほしい
・延長通知や健康確保措置の管理も提案したい
・紙運用では、間違いが起こりやすいのでデータ化してほしい
〇協定書の作成で…
・法改正による労使協定書式変更の影響で、事業者への対応が大変
・そもそも従業員名簿の作成をしていない事業者もあり、
協定書作成として必要なデータを作成する環境が欲しい
・各事業者にどの協定書が必要かイチから指示するのが手間。
社労士としての業務の負担を少しでも軽減したい!
- 01
- 残業の番人

社員の時間外労働、休日労働状況、有給休暇の管理に
特化したツールです。
出退勤情報を記録すると、時間外労働時間、休日労働
時間、有給休暇消化数を自動で算出、数字と色分けで
状況確認できます。 また、健康確保措置の状況も一覧
で確認できる機能や年間カレンダーシートなどの帳票
もあります!
※1データにつき最大30名の登録が可能
税込 50,000円 ※送料無料、CDでのご提供
「残業の番人」操作イメージ
操作方法はシンプル。 そして見やすい! 動画を是非ご覧ください。
- 02
- 協定の名人

協定関連の18の帳票をこのツールで簡単作成!
事業所基本情報を初回だけ登録し、該当の労使協定書
関連書類を選択するだけで必要書類を作成できます。
書類によっては、他にも記載必要箇所がありますが、
そこも色づけされており、入力忘れを防ぎます。
また、労働者情報を入力することで、一覧表や労働者
名簿も簡単に作成できます!
※このツールに搭載している書類ドキュメントは令和3年4月改正対応しております。
税込 50,000円 ※送料無料、CDでのご提供
「協定の名人」操作イメージ
操作方法はシンプル。 そして見やすい! 動画を是非ご覧ください。

- 03
- ご購入方法
購入方法は、ホームページあるいはFAXからお申し込みが可能です。
よくあるご質問
エクセルを利用できる環境であることが必須です。その他、下記の環境を推奨しております。
「残業の番人」「協定の名人」ともにエクセルでご利用いただきます。
また、ツールは下記での動作環境を推奨しております。
・OS Windows10 以上
・CPU Intel® Core™ i3 以上
・HDD空き容量 30GB以上
・メモリ 4GB以上
・Excel Excel2016以降
ツールを動作環境に満たないPCで利用する場合は、正しく動作する保証はできませんのでご了承ください。
なお、登録情報や環境によっては、Excelで計算に時間がかかり、動作が遅くなってしまうことがございます。予めご了承ください。
ご安心ください!
操作性が難しいことはございません。
万が一、分からない場合もマニュアルをご用意しておりますのでご安心ください。
30名以上の場合は、複数のデータを作成することでお願いしております。
「残業の番人」は1データ最大30名までの登録となります。
もし、30名以上で利用したい場合は、例えば部署毎に分けるなど複数のデータで
運用管理することをお願いしております。
まずは、お振り込みをお願いいたします。
商品ご注文後、販売担当者より受付完了とお支払い方法のご連絡をさせていただきます。
お客様からのお支払い確認後、CDをレターパックライトにて発送します。
銀行振込でのお支払いをお願いいたします。
クレジットカードなどでの決済は受け付けておりません。
ご注文後、振込先をお伝えさせていただきますので、
そちらにお支払いお願いいたします。
また、お支払い時の振込手数料は、お客様負担となります。
あらかじめご了承ください。
パッケージ商品としてご提供させていただいております。
本品は、限定商品につき個別カスタマイズなどはお断りさせていただいております。
申し訳ございません。
下記よりお問い合わせください。
メールより受け付けております。
info@workstyle-support.com
2~3営業日内に担当よりご回答させていただきます。